今からクソ真面目な事を書くのでみんなビビらないでくれ。

WordPressの新規投稿や固定ページ編集画面等

すべてのページが様変わりしました。

 

これオレオレプラグインで投稿ページ作ってた人やカスタマイズ入れてたひとはヤバいんじゃあ

そんな方にとりあえず旧投稿ページと、旧投稿ページ用カスタマイズがほぼ使えるであろうやり方を紹介します。

 

Classic Editor

その方法は、

こちらのプラグインを WP管理画面のプラグインからインストールして、有効化する。

 

終わり。それだ。勝った。

 

わりとサーバーの設定変えたりハマりそうになったんです。

しかもあまりに逐一更新してしまっていると、逆に新投稿ページになっているという事実が

WP側からアナウンスされません。ひどいもんだ。

ボクは他のWPも管理していて気が付きましたが、個人的に1つだけWP使って居たりする人はハマります。

まじで注意!注意!

 

よろしくお願いいたしますww

こんにちは

PSOの記事ではないんですが、久々にリアルネタです。といっても3DSの小ネタですが。

タイトルの通りとなりますが、3dsで簡単にhomebrewが起動できてしまう上に、パケ版 DL版にかかわらずセーブのmainファイルが吸い出せたりします。

以下に方法を記述しますが、あくまでも自己責任で。

 

“【新旧ニンテンドー3DS 2DS 対応】最新FW ver 11.2.0.5-35J 対応 ダウンロード版ポケモン対応のhomebrew起動&セーブデータバックアップなどが可能な soundhax” の続きを読む

なんか能力者に街を迷いの迷宮にされる夢をみた。

それも飲み会の帰りにね。

 

 

話は変わるけどこれをご覧ください。

 

シュワーッチパッパパラッポ

 

 

 

 

パッパッパラッポ

 

ULTRA WIFI GET だぜ!

これでiOS Andloid PC の共有も加速するし車で聴く曲がマンネリ化しないぜ!!