MoEをガッツリやろうと思ったらもうメンテ入ってました。
しかも長期メンテですよね。
いつもタイミングわーるーいー!
最近徹夜&徹夜&徹夜の超夜型人間なので暇を持て余してるんですがネ・・・・。
そのせいかハイテンションというかナチュラルハイ気味です、ハイ。
(ただの危ない人っぽくなってる・・。)
まぁさておきミンサガもやってるんですけども、最近手をだしたのが、「かまいたちの夜」「弟切草」の流れを汲む、
サウンドノベル 「街~運命の交差点~(PS版)」
中学の頃完全にクリアしたんですが、シナリオやシステム、役者、音楽が一品なので引っ張り出して来ました。

“お~はよぉおござあいますう~。” の続きを読む

当サイトに訪れていただいて誠にありがとうございます。 当サイトに使用されている画像にキャラクター名が写りこんでしまっているプレイヤーキャラクターの皆様。
ご迷惑でしたら迅速に消去しますのでコメント欄へお願いします。
(C)HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED このページで使用している画像は株式会社ハドソンの著作物です。 配布や再掲載等、株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。 また、当サイトの文章、画像なども転載する場合その旨を連絡してください。

もちだ.jpg<MoEは毎週パッチが当たるMMOとして有名です。 byもっち~(このネタ大丈夫なのかなw)
えー、気を取り直して、MSNスペースは窮屈なので、シーサーブログに乗り換えです。
改めてよろしくおねがいしちゃいますよ!リンクの変更とかも!
お手数かけてすみません。
旧ページはこちら→http://spaces.msn.com/members/sejiseji/
dl041.jpg

1stの刀剣を捨てて、槍を買う事にしたセイジですこんばんわ。
でもね、ヤリ、一向に買えないんですよ(;´Д`)
やはりスキルは供給が需要に追いついてないカンジがしますね。
最近は色々と誘惑が増え(自分でそうしてる部分が大きいですがw)
共闘が機能する時間は大抵遊びに出ているので自力上げも断念したいんですよねえ・・・・。
むーぅ 新垢でバリバリ槍上げて売ってくれる方募集^^^^^^^

と、メンテ明けには自分も新垢でMoEにinしてみようかと思います。
春の専門学校用ノートが自宅に届いたので2垢2PCも可能!(デスクと変わらないfpsってウチのデスクが貧弱ですかそうですか。)
復活したリアルフレンドのKORONAでも招いて二人の垢でプレイってのもいいかも。ねえ、KORONA。遊ぼうゼ。

っとリアルで忙しいのは、ただ単にリアルの友人等などと遊ぶ機会が増えた(進路が決まったメンツとは特に)のと、
ロマサガ3&ミンサガにハマってしまったという理由からですw
イトケンサウンドの楽曲効果もあるかもしれないですが、ロマサガ以降のサガってバトルシステムが凄くしっかりしてますよね。
シナリオが深すぎるのは言うまでもありません。もうドップリ。

サガに至っては攻略サイトより完全攻略本絶対推薦!!!!

アンサガ?980円で買った上に売りましたが?

まぁアンサガもアンサガでアルティマニア系の攻略さえあればカナリ楽しめるのかもしれません。
ソフト売ってから出たんですよね、完全攻略本。
サガフロやミンサガに至ってはこういう深い攻略情報無いとまずサガ特有の本当の楽しさはわからない感じがしたので。

SSはブレードマスター最後、魂のソードダンス&槍上げ後のまったりMeg’s露店in西銀&明らかに槍61バトフォの自分が火力不足で申し訳なかったバハPTの様子。
というかみなさんバハ慣れ過ぎ!特色ありすぎ!修正汁(マテ

 
本業は銃器屋サンなのにまたヤリまで作っていただいてMegさん本当に有難うございました!
D鯖ダイアロス一の職人はあなたです!

石、スキルの節はスロン先生本当に自分優柔不断でご迷惑お掛けしました!

バハでは二度もコネクションロストしてみなさんの時間を無駄にしてしまい、本当にごめんなさい!
後、思ったんですが、みなさん、ゲーム内で僕のキャラの呼称は「セイジ」で結構です。
なんだか「さん」が付けられる程の人間でもないですので自分(;´Д`)

メンテ明けには2垢で遊びたひ。

XBOX初のRPG、

eM-eNCHANT arM-

にハマってしまいました。

 

発表当時の感覚では、

「何このおつかいRPG」

っていう感想だったのですが、開けてみるとあら不思議。

 

十分やりこみに耐えうる内容じゃないか

 

自分RPGの価値観おかしいですか?w

でもまあやり込めるということはシステムがそこそこいい事が第一だと思うんですYO。

メガテン、SFC時期FFみたいに主人公一人クリアや、低レベルクリア等の制限プレイをしてみるとがなかなかの高難易度で、かつギリギリ感出て面白いです。 1週は普通にクリアしても楽しめました。

 

しばらくドップリプレイしそう。

まあ、マゾなんだろうな。漏れは。

正式サービス開始直後は学校も忙しく、しばらくMoEを休止。
その後友人、みちさんのPC購入によって再度MoEを始める事を決意!
それまで使っていたセカンドのcieのアカウントをみちさんに譲り、二人でダイアロスへ降り立ったのでした。
調教をしていたセカンドのアイテムやペットの移動をみちさんにお願いし、再度モニーで調教キャラクターを作成。
これが後のMONIKOです。
ピザデブなんかはこの頃から捕獲していたと思います。
みっちゃんありがとう!
 
 
当初はMONIKO、素手&鍛冶を混ぜた共闘脳筋テイマーを予定していたのですが何度も動物帝国様のサイトを見ているうちに、
 
 「あ~やっぱガッツリ育てるなら魔法なだ!」
 
と思い立ち、ケイジが成功しだす頃にはドンドン魔法スキルを伸ばしていく事に。
一方セイジの方は暗黒、回復、神秘、死魔法、刀剣など無駄にイロイロ取ろうとグダグダなスキル構成になっていたので、見直し。
プレ特化させる為に死魔法盾刀剣の短期決着型にしてみたりで楽しみマシタ。
 
そしていつもの用に帝国様のサイトをサーフィンし、ふと覗いてみたペット天下一やイベントログ。
 うわぁ~こんなにペット揃って壮観だし、めっちゃ楽しそうだよぉ。
と、思うとともに、『俺も参加したい!』という強い思いが心の底から湧き上がってくるのを感じました。
 
極めつけは、
 
 
   スロン先生のブログ!
 
 
そこにはMoE、MoEを通してのPET、ひいては先生自身全てを内包したまさにスロンワールドが、
画面狭しと綴られているじゃああーりませんか。
 
正直な話、感動しました。
 
なにも先生を持ち上げてどうこうしようって気は無いですよ!
これまでダラダラと何でも中途半端に取り組み、「まあ別に良いんじゃないの」が座右の銘になりつつある自分には革命的でした。
ブログやプレイ日記をキッチリ読むのも初めてで、そこで先生のブログにめぐり合えたことは今思うと超幸運だったと思います。
 
MoEという仮想世界を通じて感じ取れるもの。突き詰められる事。人として大事な事。
スロン先生はこんなにも考え、味わっているのに、自分はまだまだ微塵も考えても味わってもいないじゃないか!となんだか胸躍る気持ちに。
 
そこでその日のうちにブログを開設し、先生へちょっぱやでリンク追加のお願いやFS加入のお願いをメールボム(ぇ)したのでした。
 
→そして今に至る
 
まだまだ物を書くという事には慣れませんし、文章も稚拙にしか表現できませんが、ゲームを通して色んな事が見えてくるのって楽しいです。
毎度毎度帝国FSの方々や、その他イロイロな方にお世話になって、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも色んな風を感じたいですね!(と書けば綺麗に締まると思ってたりする。)