今日はちょっとしたスクープネタを仕入れちゃいました。セイジです。
<セ>なあ、ネオクガードのバイソンくん?20060227131055.jpg<バ>おうよ!
<セ>なんと、昨晩バハにてバハレアを引き当て、さらには本日大部屋宝箱から時の石を2個も連続で出したテイマーさんがいるんだよ!!
<バ>おうよ!
それが此方、我らが

“独占スクープ!~未来一幸運なテイマー~” の続きを読む

まき戻り?(´ー`)シラネ
めげずに育成再開。
ピザデブ  72 → 73.7
おあにさい 52.3 → 54.2
怒涛の取り返しオンライン。
まき戻り前より育ちがいいです。もはや巻き戻って正解?(怒られるゾコラ)
ピザデブがエゼのタゲを取ったときの経験値が尋常じゃありませんw
飼い主の死亡も生命補強でかなり回避できるようになりました。
あと、特筆すべきはホーリーリカバーの有用性。
これがあるとMPがもうちょっとあればタゲ維持できるのに!!
なんて局面での底力がグンと上がります!!
穏やかな心を持ちながら、激しいMPに目覚めたスーパーエルモニー。たまんね。
おかげで一応ケイブでも育成できるようになってきました。
ケイブ単体沸きの所は以前より結構込んでるみたいですね。
20060226094604.jpg
まき戻りだと!?んなら坂方面のケイブで育成ヤッチマオウヴォケがッ!と
半ばキレ気味でピザデブかかれ。
案の定、バエル先生もリンクしましたが、常時ルーレットでギリギリ排除。
精神使いましたw
ヤッパ、ケイブはまだタイマンでやるもんだね、ウン。
20060226113144.jpg

そんな事より観覧者よ、ちょいと聞いてくれよ。ブログとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のギガス共闘行ったんです。ギガス共闘。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで育成できないんです。
で、よく見たらなんかメモ書いてて、プレミアムチケット無料セール万歳、とか書いてあるんです

もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、プレミアムチケット如きで普段来てないギガス共闘に来てんじゃねーよ、ボケが。
プレミアムチケットだよ、プレミアムチケット。
なんか旅人連れとかもいるし。FS4人でギガス共闘か。おめでてーな。
よーしパパ、エクセ放っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、揚げパンやるからその場所空けろと。
ギガス共闘ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ギガスのタゲを引き受けた奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとレベル上げできるようになったかと思ったら、隣の奴が、カオスフレア!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、カオスフレアなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、カオスフレア!だ。
お前は本当にカオスフレアを撃ちたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、カオスフレアって言いたいだけちゃうんかと。
ギガス共闘通の俺から言わせてもらえば今、ギガス共闘通の間での最新流行はやっぱり、
暗黒命令、これだね。
戦闘技術暗黒命令魔法熟練。これが通の上げ方。
暗黒命令ってのはギロチンが超強い。そん代わりネタスキルばっかり。これ。
で、それに戦闘技術魔法熟練。これ最強。
しかしこれを上げると次から石とスキルが買えないヤツにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、小ヘビでも殴ってなさいってこった。

“このネタはネタです。実際のゲーム内容とは全く関係ありません。” の続きを読む

ネタバレを避けつつカンタンに纏めてみます。
まず、発売日に購入してみたSIREN2について。
注 ネタバレゲーなだけに、雑感しか書けません。
  ここに書いていない要素にコソ、2の面白さがあります。(主人公がキバヤシとヨンさまを足して2で割ったカンジの人だったり。)
  それでは私見、偏見入り混じったダメダメレビューをお楽しみ下さい。
率直な感想としては、「ヌルい」です。
前作がSCE製ゲーム中最高峰難易度を誇っていただけに、ちょっと残念でした。
SIREN1をベリーハードとすると、SIREN2は最高難易度でもハード。ぐらい難易度に差があります。
良く言えば万人向けになり、悪く言えば作りこみが甘い。そんな印象を受けます。
前作は恐怖と難易度が相まって積みゲーになる一歩手前の極限状態を、完成された世界観やシナリオに引っ張られ、泣く泣くクリアし、ストーリーの全貌を把握できた時の達成感が醍醐味だったかと思います。
でも2は違います。
ゴール前の狙撃屍人(普通は陽動して退かせるべき)に対して、視界ジャックの情報を頼りに、屍人がリロードを開始した瞬間にバールのような物一本で突撃し、狙撃屍人撲殺。そのままゴール!!終了条件達成!
なんて芸当が出来なくなりました。
攻略本で紹介されるような、道筋の立った正攻法でないと、突破できないところ多数。
フラグ必須オオス。
ゲームって難易度を下げると、自由度も下がる傾向にあるような気がします・・。
さらにライトユーザーを意識してか、シナリオも当たり触り無い程度、敵もグロすぎない程度に。
まぁ、シナリオ周りは、まだ解析が始まった段階なんでなんとも言えない点もありますが。
ゲームとしては良ゲー。しかし続編としては駄作。
そんなゲームでした。
1をクリアした方なら、初プレイでもハードモードで2を進めるのが絶対オススメ。シナリオも増えます。
どちらも未プレイの方なら、2→1とプレイするのがいいかもしれません。
続いては映画「サイレン」について・・・

“SIREN2、映画「サイレン」どうだった?” の続きを読む

今日はお出かけでMoEへは行けませんでした。
なんかseesaaも緊急メンテでようやく落ち着いたようです。
引越し早々緊急メンテとはツイテナイ・・。
最近SFCのゲーム音楽を色々聞いてます。
バハムートラグーンやら、タクティクスオウガやらロマサガやらニャンやら。
SFCのゲーム音楽は今のゲーム音楽には無い輝きがありますよね。
あのスーファミゲームのあの曲を聴きたい!なんて方も多いのでは!
廃盤になっちゃったサントラが多いのが悔やまれますよね。
しかし!!
懐かしのSFC音楽、聴く方法があるんです!

“やべ、SFC音楽やっぱ超いい・・・。” の続きを読む

ピザデブ  72 → 72.8
おあにさい 52.3 → 53.2
今日も今日とて、共闘してました。
今日も今日とて、共闘してました。
語呂がいいですね。ハイー!
ピザデブ、あおにさいともに2度死なせてしまいましたが、何とかソコソコ育成できました。
途中エサ集めやらニャンヤラしてたので、昨日よりはマッタリめな育成となりました。
あおにさいのHPもソコソコ上がってきて、2頭でのヤンオル乱獲や乱入ノッカー始末もだいぶ沿革にこなせるようになってきました。
20060216221735.jpg出来るうちにガッツリ育成シテヤルッ!!ウッハッハハ。
最近みちさんには平行して槍を上げてもらってます。
100になったところで売ってもらう予定です。
みっちゃんありがとう!
セイジの武器スキルがこれでようやく用意でき、warageにも復帰できそうです。
夢がひろがりんぐ!

“うほっ ペットだらけの共闘大会~ポロリもいたよ~” の続きを読む

ヤバイ。共闘ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
共闘ヤバイ。
まず重い。もう重いなんてもんじゃない。超重い。
重いとかっても
「FPS1ケタくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ小数点以下。スゲェ!なんか単位とか低いの。何FPSとかグラボとかを超越してる。小数点以下だし超重い。
しかもPET成長してるらしい。ヤバイよ、成長だよ。
だって普通は下僕とか成長しないじゃん。だって野生のギガスのレベルがだんだん上がってったら困るじゃん。ニートとか超強いとか困るっしょ。
子ヘビが成長して、オープンβのときは一撃だったのに、今のスキル上げのときはヒーラー付きで二時間とか泣くっしょ。
だから敵とか下僕成長しない。話のわかるヤツだ。
けどPETはヤバイ。そんなの気にしない。成長しまくり。最も遠くから到達するaisuboooruとか直撃してもよくわかんないくらい強い。ヤバすぎ。
あんころっていたけど、もしかしたら持田かもしんない。でも持田って事にすると
「じゃあ、あんころパパの正体ってダレよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超垢捕縛。約1マン垢。ゴールドで言うと10kg。ヤバイ。捕縛しすぎ。新垢で倉庫キャラ作る暇もなくログインできない。怖い。
それに超人多い。超ワラワラ。それに超のんびり。レベル100とか平気で出てくる。レベル100て。ポケモンでもいねぇよ、最近。
なんつってもPETは馬力が凄い。ギガスとか平気だし。
うちらなんてギガスとかたかだかスキル上げで戦ってきただけで上手く倒せないから盾にしたり、AC上げてみたり、インビジPOT使ったりするのに、
PETは全然平気。ギガスをギガスのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、PETのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイPETを育てて来たテイマーとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
 
 
 

“一日中教頭してました。” の続きを読む

2006年2月10日 9時10分発表
現在の状況です:
会員登録サーバー
会員登録用のWebサーバーは停止中です。
ゲームサーバー
ゲームサーバーは現在調整中です。
* 引き続き、復旧作業を行っています。
状況に関してはわかり次第お知らせしていきます。

早すぎたんだ。腐ってやがる。

“いつもどこかでMoEステリー” の続きを読む

何を隠そう僕はオカルトがダイスキです。
コンビニに呪いのなんたら~ 的なモンがあれば衝動買いしちゃうレベルです。
家族がビデオレンタルをこよなく愛する事から起因するんですが、不思議なものって弱いんです。
ドラえもん、笑うせえるすまん、妖怪人間、世にも奇妙な物語。タマンネ。
かといって霊だのなんだのって妄信的なオカルトさんとは違います。
「んなことあるはずない。でも、ちょっとあっても面白いかも。」
コレ!!コレがいいですよね!!
自分でも疑ってしまうほどバカらしい事、ありえない事に惹かれてしまィます。
それの延長として廃墟やら遺跡やらも好きなんですよね。
幼い頃は考古学者に憧れてマシタ。
最近はそんな幼心の好奇心を満たしてくれるのがゲームであり、ひいてはメディアなんダナァと実感する日々です。(キレイに締まったと思っている)
そんなオカルティなオススメ過去ログ↓(結局2ちゃ○ねる)
ねえ、本当のトウキョウ、知ってる?
http://www.geocities.jp/truetokyo0/